タグ:和菓子
こんにちは、飛田和緒です。今回ご紹介するのは、米どころ新潟のなかでも水とお米がおいしい長岡市の米菓会社、瑞花さんの『うす揚』です。スナック的な煎餅なのかな? と気になったのと、味のバリーションが豊富だったので、食べてみた・・・ 続きを読む
奈良県「奈良まほろば館」で見つけた「わらび餅」「葛きり」「葛湯」「ふし麺」
こんにちは、日本全国お取り寄せ手帖Web編集長の坂口明子です。 全国アンテナショップのご紹介、第52回目は奈良県の“うまいもん パート2”。 ●奈良県のアンテナショップ「奈良まほろば館」 日本橋三越のすぐ前にある「奈良ま・・・ 続きを読む
こんにちは、飛田和緒です。今回ご紹介するのは、富山市にある竹林堂本家さんの『甘酒饅頭』で富山を代表する銘菓として知られています。酒饅頭はよくありますが、甘酒は珍しいので食べてみたいと思いお取り寄せしました。 竹林堂本家の・・・ 続きを読む
奈良県「奈良まほろば館」で見つけた「神鹿物語(アーモンドミルク白鹿最中)」 「柿けーき」「柿の葉すし」「奈良漬」
●奈良県のアンテナショップ「奈良まほろば館」 こんにちは、日本全国お取り寄せ手帖Web編集長の坂口明子です。 全国アンテナショップのご紹介、第51回目は、日本橋にある「奈良まほろば館」から、“うまいもん パート1”として・・・ 続きを読む
こんにちは、飛田和緒です。今回ご紹介するのは、最中(もなか)好きの間で“幻の最中”といわれている、島根県雲南市の天満屋さんの『しっぽもひと役』です。先日、島根出身の知り合いからいただき、とってもおいしかったので、ぜひご紹・・・ 続きを読む
一度食べたらハマることうけあい! 見て楽しく、味わっておいしい、大阪の味『お好み焼せんべえ』
お好み焼きがせんべいに! 大阪ならではのアイデアとおいしさで人気NO1お土産 大阪旅行や出張のお楽しみが、お土産選び。面白ネーミングやアイデアに富んだアイテムが目白押しです。中でも大人気なのが「お好み焼せんべえ」(大阪の・・・ 続きを読む
香川県「香川・愛媛せとうち旬彩館」で見つけた「丸亀おいり」「名物かまど」「和三宝糖みつ」「しょうゆ豆」「さぬきうどん揚げピッピ」
●香川県のアンテナショップ「香川・愛媛せとうち旬彩館」 こんにちは、日本全国お取り寄せ手帖Web編集長の坂口明子です。 全国アンテナショップのご紹介、第50回目は香川県の“うまいが~。パート2”です。 東京・新橋にある香・・・ 続きを読む
迷ったらコレ! 手土産にしても◎。 新年会をもりあげる! おもてなしフード5選
平成から元号も変わる2019年。「1年の計は元旦にあり」ではないですが、新年最初の飲み会は、楽しく盛り上がりたいもの。そんな新年会を彩るおもてなしフードを集めました。海のものから山のもの、さらにはデザートまでが勢ぞろい!・・・ 続きを読む
AKOMEYA TOKYOが提案する「感謝を伝える贈りもの」 今年のお歳暮はこだわりがもたらす幸せを大切な人へ
改まってお歳暮を贈る習慣がなくなりつつあると言われる昨今ですが、形式張ったものではない“一年の締めくくりの感謝を伝える贈り物”を用意したいと考える方は今でも少なくないようです。 そんな気持ちに寄り添ってくれる素敵な商品を・・・ 続きを読む
こんにちは、飛田和緒です。今回ご紹介するのは、百貨店の催事の常連さんでもある青森の老舗菓子店・おきな屋さんの『薄紅』です。数年前から気になっていたこちらのお菓子、リンゴ好きとしてはぜひ食べてみたい! と思っていたのでお取・・・ 続きを読む