お取り寄せ(グルメ)
北海道発「ショコラブラウニー」から 世界で唯一のミルクチョコを使用した新商品 「ショコラブラウニー ラクテ」が誕生!
北海道・札幌のショコラティエ マサールが、フランスのトップチョコレートブランドと共同開発したミルクチョコレートが「マサールラクテ38%」。 唯一、無二、世界にここにしかないミルクチョコレートで、カカオ感、ビスケット感、バ・・・ 続きを読む
まろやかな日本酒仕込み 上質な果肉がたっぷり入った あらごし梅酒と果実酒
創業1893年、奈良で120年以上続く老舗の酒造“梅乃宿”が、日本酒仕込みの梅酒を造ったのが20年前。 焼酎やホワイトリカーで梅酒を造るのが当たり前だったこの頃、日本酒で造られた梅酒はめずらしく、驚きをもって全国の酒屋や・・・ 続きを読む
南インドカレーの人気店 「エリックサウス」の味をご自宅で。 スパイスがやみつきになる 「カレー&ビリヤニパック」
東京、大阪、名古屋、岐阜に店舗を持つ、人気の南インドカレー専門店「エリックサウス」。 通販では、お店とまったく同じ味を自宅で味わえ、なかでも最近ブームになっているビリヤニが入った「カレー&ビリヤニパック」に注目! ビリヤ・・・ 続きを読む
花粉症や腸内環境が 気になる人に! ジャバラ柑橘の健康飲料 愛媛発「スッキリjaba」
じゃばらは、柑橘類の果物で、「邪気をはらう」という意味から名前がつけられています。 もともと和歌山県の北山村で栽培されていましたが、現在は愛媛県での収穫もふえています。 味は酸味の後にほのかな苦みを感じるのが特徴。 この・・・ 続きを読む
しっとり、もっちり。 生地に温泉水を練り込んだ 別府温泉豚まん
多くの人が憧れる湯浴みの地、別府。 この地で40年以上愛される豚まんの店があります。 職人、幸崎雅弘さんが作るこの豚まんが大好きで惚れ込み、日本中の人に食べてもらいたいと思ったのが、同じ別府で印刷業を営む森宗明さんです。・・・ 続きを読む
こんなにおいしくていいの? スッポンとハチミツの最強タッグ 女性に嬉しい亀蜜原液
昔から滋養強壮に良いといわれているスッポン。 元気になるのはもちろんのこと、コラーゲンを構成するアミノ酸が豊富で、鉄分やカルシウム、ビタミンも多く含まれ、女性に嬉しい食材としてひそかなブームになっています。 やわらかく、・・・ 続きを読む
毎日飲んでも飽きない!体にも家計にもやさしい!家飲みを楽しくする芋焼酎
外食がなかなか難しい今、家でお酒を飲む機会が増えています。 そんなときにおすすめなのが、体にやさしくて、リーズナブルな焼酎です。 お酒といえば気になるのが糖質ですが、焼酎は糖質ゼロ。蒸留酒なので、アルコールを蒸留するとき・・・ 続きを読む
鮭節でつくった甘めの「おかか」を 混ぜていただく新しい味。 納豆が苦手な人も絶賛する 「北海道の鮭節納豆」
納豆独特のニオイが少なく、鮭節のおかかの上品な味わいと合わさって、納豆が苦手な人からも支持されている「北海道の鮭節納豆」。 雑誌のお取り寄せ特集でグランプリに輝くなど、その実力はお墨付きで全国で人気です。 作っているのは・・・ 続きを読む
創業450年の老舗が作る 麹たっぷり「藤平の甘酒」を 毎日の腸活に!
甘酒は、白米の粥に水や米麹を加え、発酵させて作る飲み物です。 体のエネルギー源となる炭水化物やビタミン、ミネラルが豊富で、甘酒は「飲む点滴」といわれています。 今、発酵食による腸活がブームで、甘酒を飲む人が増えていますが・・・ 続きを読む
岡山の名物お菓子を 家族で簡単に楽しく作れる! できたてもちもちの 「おうちできびだんご」
きびだんごといえば、桃太郎の絵本や岡山のお土産として有名ですが、自宅できびだんごを作れる画期的な手作りキット「おうちできびだんご」が昨年誕生しました。 新型コロナウイルスの影響で観光客が減る中、「きびだんごを多くの人に食・・・ 続きを読む