「どうしたら売れるか」でなく「あっ、これ作りたい」。
ヒットの秘訣は自分の思いに従うこと!?
パッケージの細部までこだわったザクとうふ。通販では3機セット¥1,200(税込、送料無料)で購入可能
(http://item.rakuten.co.jp/sagamiya-tofu/c/0000000111/)
5000丁売れればヒットといわれるおとうふ業界で100万丁を達成したおとうふがあります。商品名は「MS-06ザクとうふ」。アニメ機動戦士ガンダムのキャラクター、ザクをモチーフにしたユニークなおとうふです。
今回、そんなザクとうふを製造・販売している相模屋食料株式会社 代表取締役社長 鳥越淳司氏にお話を伺いました。
「ザク」とは機動戦士ガンダムのTVアニメ版第一話から登場するシリーズを代表する敵キャラクター。無骨かつメカニカルなデザインはもちろん、機体の多さ、絶妙な「弱さ」、シリーズ全体の世界観に関わる設定などからガンダムファンの中でも屈指の人気を誇ります。
2012年3月に販売されたこの商品も、ザクの特徴を踏襲し、パッケージ裏にプリントされたジオン軍章はもちろん、「機体」後頭部などディテールなど細部まで再現されています。
もちろん味にもこだわりがあり、しょうゆをかけるとまるで被弾したように見えてしまうため、そのまま食べられるように元々の枝豆の味付けに加えあえてほんのり塩味に。
そして何より、あえて”ガンダム”でなく”ザク”を選んだ点が往年のガンダム世代の心をくすぐり、30代~40代男性を中心に大ヒットとなりました。
趣味で作った。だからこそこだわり、「ザク風」でなく「ザク」を作りたかった
子供の頃、友達と遊んでいても17時には皆ガンダムを見るために家に帰ってるので、それがきっかけで鳥越社長もテレビを見はじめガンダム好きに。お金持ちの子が1/100のプラモデルを買えたのに、自分が買えたのは1/144のガンプラで、そのときに大きなプラモデルを作れなかった悔しい気持ちがザクとうふへの強いこだわりにつながったのだとか。
製造の過程では、おとうふの構造と、「ザク」としてのリアリティの追求での葛藤がありましたが、「できない(買えない)のと、やれるのにやらない、はぜんぜん違う。(ザクとうふを)作ることができて、好きで作っているものなのだから妥協するわけがない」という思いから、並々ならぬこだわりの結果、高い完成度の「ザクとうふ」はできあがりました。
ザクとうふのポイントは後頭部にあるチューブの接続部分。ディテールを表現するために一番苦労したところですが、妥協すると、ただの”ザク風の”おとうふになってしまう。ザクを作ることにこだわったことが、商品の完成度と多くのファンの「わかってるね」という共感につながりました。