地元福井で白いダイヤと呼ばれる人気の干物。新鮮なまま加工、調理もしやすいカネトの「白がれい一夜干し」

2025/05/22

今回アッキーこと坂口明子編集長が気になったのは、朝昼夜のご飯にもお酒にも合い、手軽にお魚が食べられる干物。なかでも、福井県敦賀市の海のそばで、獲れたての新鮮な魚を加工する株式会社カネトの一夜干しは、美しさや食べやすさという点でも注目されます。商品づくりや特徴について、同社代表取締役社長の竹本直和氏に取材スタッフがお話を伺いました。

株式会社カネト 代表取締役社長の竹本直和氏

―社長は4代目だそうですが、家業をお継ぎになったのですか?

竹本 いえ、最初は商事会社に勤めていて、その後父が魚を扱い始めたので手伝いをして、日本海さかな街という敦賀の大きな海鮮市場で飲食店の経営もしていました。その後株式会社カネトに入社したのですが、オーナーから閉業するという話があり、敦賀のおいしいお魚を届ける店をなくしてはもったいないという思いがあり私があとを継ぐことにしました。

株式会社カネトは敦賀市の海のそばにある。1868年(明治元年)創業の老舗。

―創業は1868年(明治元年)、おもに魚介類の卸しや水産加工品の製造をメインにされているそうですね。オンラインショップを開かれた背景は

竹本 コロナ禍の影響は大きいですね。ふだんは飲食店やスーパーへの販売を行なっていますが、コロナ禍の時は飲食店も大変でしたし、私たちも対策をということでオンラインに力を入れることになりました。オンラインショップがあるからすぐに売れるというほど簡単ではなく、難しさも感じましたが…。

―今回「白がれい一夜干し」をご紹介いただきました。どのように調理すればよいですか

竹本 冷凍ですから、解凍して焼いていただく、それだけです。グリルでもフライパンでもいいですし、時々トースターで焼くこともあります。一般にかれいの一夜干しは頭付きですが、うちの商品は頭が取り除いてあるので、調理も簡単ですし、食べやすく、捨てる部分も少ないんです。冷凍保存しておいて、食べたい時に食べたい分だけ焼けるので便利ですよ。

食べたい数だけ解凍し焼くだけ。旨みの詰まった身がおいしく焼きあがる。

お子様も食べやすそうですね。

竹本 骨が細かくなく、食べやすくておいしいようで、海が遠い都会であるとか、魚が身近でないお子様からも人気があるようです。

―見た目もとてもきれいですね。

竹本 加工をする従業員が、一枚一枚丁寧に手作業で調理しているので、きれいなのだと思います。味にしても、うちの会社は海のとなりにあって、新鮮さにはこだわっており、獲れたてのものを加工しています。新しいものを使わないと、おいしくなりません。干す時は会社の屋上で海風にあてています。干すことで水分が抜けて素材の旨みが凝縮されますし、新鮮さはもちろん、熟練の加工を担当している従業員が、絶妙の塩加減で作っているので、味も好評をいただいています。

福井県で水揚げされた獲れたての新鮮なかれいを、会社の屋上で海風に当てて干す。

地元のスーパーでもよく売れているとか。

竹本 店頭に出すと何時間もたたずにすぐに売れてしまうので、「白いダイヤ」と呼ぶバイヤーさんもいらっしゃいます。うちの会社のほうにも、スーパーで買えなかったから直接買いに来るお客様もいらっしゃいます。

かれいが特によく獲れる時期というのはあるのですかいつですか

竹本 春と秋が多いですが、たくさん獲れる時に、新鮮なうちに加工して冷凍するので、おいしいものを一年中お届けできますし、冷凍ですから冷凍保存もできて、いつでも好きな時に召し上がっていただけます。

今後のビジョンをお聞かせください。

竹本 おいしい魚介や水産加工品をインターネットも用いて、全国の方に知っていただきたいですし、商品を全国に発送したいですね。なかなか難しいことではありますが、頑張っていきたいですね。

―お魚に馴染んでいない方にもぜひ知って味わっていただきたいですね。本日はありがとうございました。

「白がれい一夜干し」
価格:¥3,500(税込)
店名:カネト
電話:0770-22-0887
(9:00~16:00 水曜・日祝・年末年始除く)
定休日:インターネットでのご注文は24時間365日受付
商品URL:https://turuga-kaneto.co.jp/k0887001/
オンラインショップURL:
https://turuga-kaneto.co.jp/category/item/

※紹介した商品・店舗情報はすべて、WEB掲載時の情報です。
変更もしくは販売が終了していることもあります。

<Guest’s profile>

竹本直和(株式会社カネト 代表取締役社長)
1959年福井県敦賀市生まれ。商事会社勤務を経験後、敦賀市内にあり、鮮魚店や水産加工の店、専門店、レストランが集まる日本海さかな街にて十数年飲食店を経営。その後、株式会社カネトに入社。2010年に4代目の代表取締役社長に就任。

<文/大喜多明子 MC/藤井ちあき 画像協力/カネト>

羽田甚商店

注目の連載

注目の連載

Special serialization

羽田美智子さん連載

SNSできになるあのひと

社長インタビュー

連載一覧を見る

OFFICIAL SNS

Instagramでハッシュタグ#お取り寄せ手帖を検索。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter