2月のテーマ:白菜キムチ  ③キムチのふる里

こんにちは。吾妻聖子です。

毎月1つのジャンルから、4商品のお取り寄せをご紹介しているこの連載。
今月はキムチです。

今回、ご紹介するのは、大阪鶴橋のキムチのふる里の「白菜キムチ」です!

 

ここは、私が大好きなお店です!関西に住んでいた頃は、足しげく通ったお店なんです。
鶴橋のコリアンタウンには名店が沢山ありますが、私のお気に入りは今もここです!

見た目は鮮やかな赤!真っ赤です。
少し固めの餡が特徴です。

では…いただきます!
ん~~~~!!!裏切らない!
真っ向勝負で来ている正統派キムチのキングといった味わいです。
深みのある旨味と、程よい甘み、外さない酸味。
この3つのバランスがいいんです。とっても美味しいです!
旨味の強いキムチ!!といった感じです。

ここのキムチはやっぱりすごい!
何度食べても、飽きないんです。
リピーター率NO.1も納得です。

やっぱり、私にはなにわの血が流れているんでしょうか??
このキムチを食べると
「ねえちゃん!買うてって~!試食できるで~!おいしいで~大阪1や~」
というオモニの声が聞こえてくるようです。

キムチのふる里さんでは、オモニが絶妙の塩加減にこだわりを持っている
とのことですが、
なるほど!うん!うなづけます!
塩辛さはまったく感じません。
なのに心地いい辛さ、スッキリとした、ちょうどいい辛さなんです。

 

オススメの食べ方は、そのまま!です。
これだけで、ぜひ食べてください。
お酒のお供にピッタリ。
ビール、日本酒、焼酎、ワイン、どのお酒とも相性抜群。
くれぐれも飲みすぎには注意してくださいね!

私、実はお取り寄せできることを今まで知らず、
関西在住の姉から送ってもらっていたんです。
送ってもらうとなると2、3日経ったキムチを食べることになります。
キムチって、時間が経つと酸っぱくなったり、漬かりすぎてしまったり、
おいしく食べられないことが多いんですよね。
でも、ふる里のキムチは、まったく味が変わらない!
1週間経ってもおいしく食べられるんです!
お取り寄せの時にはついついたくさん注文してしまいがちですが、
ここのキムチは大丈夫です!

私にとって、これぞ「ふる里」の味!
東京砂漠で戦いながら、これをいつでも食べられるなんて
こんなにうれしいことはありません。

地元大阪のキムチということで、ついつい力が入ってしまいましたが、
ぜひ、お取り寄せして味わってください。

羽田甚商店

注目の連載

注目の連載

Special serialization

羽田美智子さん連載

SNSできになるあのひと

社長インタビュー

連載一覧を見る

OFFICIAL SNS

Instagramでハッシュタグ#お取り寄せ手帖を検索。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter