大慶堂_top

ふわりとした甘い香りが心安らぐ!老舗漢方薬局が作る温活ハーブティー

2024/05/21

今回、編集長のアッキーが注目したのは、100年以上の歴史がある老舗の漢方薬局が作った「Birth 温活ルイボスティー」。体を温めてくれる生薬がたっぷりと配合されたレッドルイボスのハーブティーが、とてもおいしいと評判になっています。そこで、製造・発売元の株式会社大慶堂の代表取締役である大谷まり子氏に、商品を開発することになった経緯や商品のこだわりについて詳しく伺いました。

株式会社大慶堂 代表取締役 大谷まり子氏
株式会社大慶堂 代表取締役の大谷まり子氏

―御社の沿革についてお聞かせください。

大谷 1913年に私の曾祖父である大谷慶太郎が大慶堂薬舗を創業しました。大慶堂という名前は、大谷の大と慶太郎の慶を取ったというわけです。曾祖父が初代で、祖父が二代目、父が三代目、そして私が2018年に代表取締役に就任して四代目となりました。

―四代目になられた経緯を教えてください。

大谷 私は三姉妹の長女で、小さい頃からなんとなく家を継ぐものだとは思っていました。ところが、父の厳しさに反発して、高校時代などは「私は絶対やらない、妹のどちらかがやってくれればいい」と思った事もありました。

大慶堂に勤め始めたのは母の勧めで別の薬局に修業に出て経験を積んでからのことでした。その後、1992年に弊社に入社し、下積みから、店頭接客、店長、バイヤー、事務、人事、調剤補助など、弊社に関わることを多数経験したのちになります。

―経営は順調でしたか?

大谷 弊社は、埼玉県深谷市を中心に少しずつ順調に店舗を増やしていきました。ところが、1990年代になるとドラッグストアがどんどん店舗拡大していくようになり、弊社を囲うようにドラッグストアの出店が進んでいったのです。そうなると、いくらチラシをまいて値段の安さをアピールしても、大手で薄利多売のドラッグストアとの競争には勝てず、経営苦難になっていきました。

―この困難をどうやって乗り越えたのですか?

大谷 きっかけはやはり母になるかと思います。母はと申しますと、薬種商と栄養士の資格を活かして、自宅の隣で漢方を主とした相談の店舗を行っていました。その店舗で、時間をかけてお客様の相談を受けている姿を見て、これからは価格の安さで薬を販売するのではなく、お客様ひとりお1人と向きあい、親身に相談できる薬局でなければいけないと思ったのです。このような経緯があり、今までの薄利多売の経営をやめて、お客様に寄り添う薬屋へと一新することを決意しました。

大慶堂_1
薬剤師による健康相談。

大谷 漢方薬局を開局するまでに至ったのは、社員や家族の協力があってからこそでした。薬剤師の資格を持つ妹を説得し、漢方の道に入ってもらい、社員の協力もあり開局できました。さらに、看護師の資格を持つ妹の夫にも協力してもらい、訪問看護の事業も立ち上げてもらいました。その後は時代の変化により、通販事業を立ち上げ、薬膳を提供するカフェや、自社商品開発などいろいろな人の協力を得ながら、これからも走り続けて行きたいと思います。

―今回ご紹介する「Birth 温活ルイボスティー」ですが、こちらはどのような商品ですか?

大谷 こちらは、弊社の漢方薬剤師とAll My Teaさんというハーブ専門店がコラボして生まれたオリジナルハーブティーです。ハーブと漢方を融合させることにより、ノンカフェインで女性にやさしいルイボスをベースに、体を温める生薬をセレクトしています。女性が生き生きと過ごせるように体質改善し、新たな自分に生まれ変わるように、という想いで作りました。最近はルイボスティーが大人気ですが、こちらは最高級茶葉レッドルイボスの葉先だけを贅沢に使用しております。

大慶堂_2
「Birth 温活ルイボスティー」には生薬がたくさん。

大谷 ルイボスティーにはポリフェノールやミネラルが豊富で、日々元気に過ごしたい方におすすめです。また、体を温め、血のめぐりを良くしてくれる生薬をブレンドしましたので、体の芯から温まることで、冷えにくい体づくりを目指せます。

実は日々の健康相談の中で、体のお悩みを訴える方の多くは、体の冷え、内臓が冷えていることが原因になっていることが多く、健康のためには、内臓を温めるということがとても大切です。特にこれから妊娠を望んでいる方にもぜひ飲んでほしいと思っています。さらにはノンカフェインですので、小さなお子さまからどなたにでも飲んでいただけますので、ぜひ皆さまにお試しいただきたいです。

大慶堂_3
「Birth 温活ルイボスティー」(ティーバッグ)。

―飲みやすいとご好評ですが、飲みやすさへのこだわりや工夫などはありますか?

大谷 毎日美味しく飲めるよう、香りと飲みやすさにこだわりました。「Birth 温活ルイボスティー」の飲みやすさのポイントは、甘いラズベリーの香りだと思います。じっくりと乾燥させた果実を使うことで冷めても甘みを感じるよう原料にこだわりました。香りが良いので飲みやすく、癒しの効果もあります。ルイボスティー独特の風味が苦手な方でも、飲みやすいというお声をいただいています。

ブレンドしているハーブ(生薬)は、ナツメ・シナモン・クコの実・ミカンの皮など、体を温めるハーブ(生薬)ばかりを選んでいます。これらのハーブ(生薬)はほのかに甘味もあって、ラズベリーの香りとうまくマッチして、大変飲みやすいハーブティーになりました。ラズベリーの幸せな香りでココロもほぐれる「Birth」をリラックスタイムのおともに是非お楽しみ下さい。

大慶堂_4
温かさのある赤い色が美しいBirth 温活ルイボスティー。

―最後に、御社の今後の展望についてお聞かせいただけますか?

大谷 現在、弊社は埼玉県深谷市を中心に店舗を展開していますが、これからも深谷市の方々の健康をずっと応援していきたいと思っております。妊娠前からの身体作りから人生の終焉まで、何らかのかたちで私どもが携わっていけるように頑張りたいです。そのためにも、弊社のいろいろな商品を通して、多くの方々に健康の意識を持っていただけるような活動をし続けていきます。

さらに、これからは日本全国にも弊社の魅力を広めて、皆様のご健康の手助けとなりますように努力していきたいと思っています。

―本日は大変有意義なお話を、ありがとうございました。

「Birth 温活ルイボスティー(茶葉)」

「Birth 温活ルイボスティー」(茶葉)
内容量:70g
原材料:レッドルイボス(南アフリカ)、ナツメ、シナモン、クコの実、ミカンの皮、ラズベリー、ラズベリーの葉、自然香料
価格:¥1,728(税込)
店名:TAIKEIDO Online Shop
電話:048-577-7311(9:00~18:00 土日祝日除く)
定休日:インターネットでのご注文は24時間365日対応
商品URL:https://taikeido.com/products/458963305145
オンラインショップ:https://taikeido.com

「Birth 温活ルイボスティー(ティーバッグ)」

「Birth 温活ルイボスティー」(ティーバッグ)
内容量:2g×12包入
原材料:レッドルイボス(南アフリカ)、ナツメ、シナモン、クコの実、ミカンの皮、ラズベリー、ラズベリーの葉、自然香料
価格:¥1,296(税込)
店名:TAIKEIDO Online Shop
電話:048-577-7311(9:00~8:00 土日祝日除く)
定休日:インターネットでのご注文は24時間365日対応
商品URL:https://taikeido.com/products/4573145240663
オンラインショップ:https://taikeido.com

※紹介した商品・店舗情報はすべて、WEB掲載時の情報です。
変更もしくは販売が終了していることもあります。

<Guest’s profile>
大谷まり子(株式会社大慶堂 代表取締役)

1972年埼玉県深谷市生まれ。1992年株式会社大慶堂に入社。2018年に代表取締役に就任。10年前に100周年を迎えた後、健康のイノベーションを合言葉に、薬局だけでなく、訪問看護や飲食店、エステ、通販事業、自社商品開発などに力を入れている。

<文・撮影/鶴良子 MC/山口優花 画像協力/大慶堂>

OFFICIAL SNS

Instagramでハッシュタグ#お取り寄せ手帖を検索。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter