発酵調味料24 魚醤

はじめまして、インナービューティープランナーの塚本亜美華です。
新潟県で「地場産の旬食材を使い、腸から体を整える料理教室」の講師をしています。

私の住んでいる新潟県は海や山に囲まれた自然豊かで、米どころです。
新潟県の中でも、私の出身地である、上越市は昔から麹も多く作られているので発酵調味料や発酵食品が多くあり、「発酵のまち」 と言われています。

今回ご紹介するのは、新潟県糸魚川市で作られている「魚醤」です。
ナンプラー等の魚醤は、独特な香りが特徴的で、タイ料理に使用されることが多いですが、この魚醤はクセのない香りなので、タイ料理以外にもお醤油代わりとして使用したり、かくし味として使うことができます。

こちらの商品の特徴は、産卵のために地元の川に帰ってきた鮭を丸ごと頭から内臓まで余すところなく使い仕上げられていることです。

 

私が初めてこの魚醤を使用したとき、鮭の香りがとても風味がよくて、その香りの良さにとても驚きました。
魚醤が好きな方はもちろん、今まで魚醤が苦手だった方でも、その概念が変わる調味料ですよ。

★おすすめ発酵調味料★
「魚醤」
大豆醤油に近い風味で、魚醤独特の風味がなくいろいろな料理に使用できます。

★活用レシピ★

<材料> 2人分
トマト(5mm幅の輪切り)・・・1個
玉ねぎ(薄切り)・・・1/8個(20g)
大葉(千切り)・・・2枚

A
魚醤・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
酢・・・大さじ1/2〜
しょうが(すりおろし)・・・ひとかけ
ごま油・・・大さじ½

<作り方>
①ボウルにAを入れ、よく混ぜ合わせる。
②器にトマトを盛り、玉ねぎ、大葉の順でトッピングし、①をかける。

★おすすめ発酵調味料★
魚醤「最後の一滴」/能水商店
http://www.nousui-shop.com/items/detail.php?id=1

新潟県糸魚川市の海洋高校の生物資源研究部が2013年に開発した商品です。毎年秋になると、地元の川から鮭を仕入れて冷凍し、仕込み、発酵、圧搾、火入れ、ろ過、瓶詰め作業をして、美味しい商品を作っています。
魚醤は、クセのある風味が印象的ですが、糸魚川産の鮭で作られたこちらの商品は、急峻な地形で育つことで、クセの風味の原因になる余分な脂が落ち、クセのない風味の魚醤になっています。

OFFICIAL SNS

Instagramでハッシュタグ#お取り寄せ手帖を検索。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter