こんにちは。吾妻聖子です。
いよいよ夏の日差しを感じる季節になってきましたね。
毎月1つのテーマで美味しいものをお取り寄せしてご紹介するこの企画、
今回はグラノーラ2回目のご紹介です。
ご紹介するのはグラノーラ専門店「COCOLO KYOTO」の抹茶のグラノーラ『No.6 Matcha (抹茶)』!


何を隠そう私は抹茶が大好きです。
抹茶味と聞くだけで、食べたくなるんです。
グラノーラと抹茶なんて大好物の掛け合わせ!
外すわけにはいきません。
パッケージを見ると!いかにも京都らしいデザイン。
シンプルでありながらお洒落な和を感じさせます。
さっそく牛乳を入れていただきます!!


ん!これは抹茶です!!
抹茶の香りがとても強くて、本格的です。
サクサクと心地いい音を立てながら噛むと、
さらに抹茶のさわやかな香りと少々の苦みを感じます。
噛めば噛むほどに、抹茶の香りが立って、オートミールの自然な甘みと混じり合います。
そしてそのあとにやって来るのがミルキーな優しい甘さ。甘みは全く主張せず、自然な甘さです。
このミルキーな優しさは、材料を確認すると、豆乳の仕業のようです。
なるほど豆乳か。これは体にも優しく、味も優しい、
優しいづくしの優しさでできているグラノーラです。
グラノーラはオートミールのみとのこと。
想像よりもかなりシンプルな感じです。
そこにたまに現れるナッツはカシューが大きくて、これがまた美味。
食べているときに「やった!当たり!」と思わず言ってしまう、
お得感のあるナッツがたくさん入っています。

とにかく体にいいですよ〜って話しかけてくるんです。
時間が経つにつれ牛乳に抹茶が溶け出して、
抹茶ラテのようになっていきます!それもまたおいしい!!
とにかく全体的な調和が素晴らしい。
ドライフルーツも定番のベリーだけではなく、マンゴーも入っていてここにもこのグラノーラのこだわりを感じます!
すべての材料にしっかりした噛み応えがあるので、
わりと少量でもお腹いっぱいに感じます。これはダイエットにもいいかも!
まだまだアメリカの朝食というイメージが強いグラノーラ。この抹茶グラノーラ、ホームページではあんこ、バナナ、アイスクリームなどのトッピングもおすすめされています。
私としては、あんこをのせてみたいです!
これは和グラノーラとして、初の試みになるかも。
外国の方へのお土産としてもいいですね!
きっと日本のグラノーラが世界に羽ばたきますよ。
みなさん、ぜひ一度お取り寄せしてみてください。