8月のテーマ:ドレッシング ①はつかり胡麻ドレッシング

みなさんこんにちは吾妻聖子です。
毎月1つのジャンルからいくつかの商品をピックアップして
お取り寄せするこの連載。
今月は、「ドレッシング」です。
第1回目の今回は「はつかり胡麻ドレッシング」です。

私の周りのグルメな人がみんなおいしいというので、ずっと
気になっていたんです。

見た目はいわゆる胡麻ドレです。
野菜にかけてみると、けっこう濃度が高いどろっとした感じ!
かけてすぐに胡麻の香りがたちこめます。

おいしそ~~~。

それではさっそくいただきます!!
ん?おぉぉぉぉぉ!

見た目と香りから想像する味と違うので、驚きました。
「胡麻ドレ」というと、もったりとした舌触りで
あま~い濃厚なイメージありますよね?
これ、とってもあっさりしています。
胡麻ドレ特有の甘さが控えめで、お醤油とごまの香ばしい香りが
たまらないんです。

とにかく、めちゃくちゃおいしいです!

それもそのはず、埼玉県川越市の老舗、松本醤油商店の商品なんです。
江戸時代から続く醤油蔵の醤油でつくられているから、
とにかくお醤油の香りと旨みがたっぷりはいっているわけです。
そこに胡麻の風味がたっぷり加わり、
胡麻ドレの香ばしさが何倍にもなっているんです。

どろりと濃厚な感じはありつつ、口に入れると意外とさっぱりなのは
砂糖に三温糖を使っているからかもしれません。
お醤油と相性のいい三温糖で優しい甘さをプラスしている感じです。
しつこい感じが全くないんです!

お醤油が活きている!まさにそんな感じのお味です。
もちろん保存料や着色料は無添加。
子供にも安心して食べさせられますね。

これは画期的!胡麻ドレッシングの概念をいい感じで裏切っている感じです。
ドレッシングとして野菜にだけかけるのはもったいない!
トンカツにかけてもおいしそうだし、しゃぶしゃぶのタレにもいいと思います。
ちょっとしたお礼とかにもらえたら最高かも!!
これはおすすめです!!

おとなの味の、甘さ控えめな絶品胡麻ドレッシング!

みなさんチェックしない手はないですよ!

羽田甚商店

注目の連載

注目の連載

Special serialization

羽田美智子さん連載

SNSできになるあのひと

社長インタビュー

連載一覧を見る

OFFICIAL SNS

Instagramでハッシュタグ#お取り寄せ手帖を検索。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter