北海道名販_top

地元に愛される北海道・きのこ王国の秘密とこだわりの炊き込みご飯とは

2024/04/15

札幌の中心部から支笏湖方面へ車で1時間半ほど走ったところにある、きのこ王国。広い店内は、地元のドライブ客で賑わいます。新鮮なきのこの大株に、あったかいきのこ汁、大きなきのこの天ぷら、そして具沢山のきのこ炊き込みごはん。これぞ王国と言わんばかりのラインナップに、きのこへの強い情熱を感じました。私たちを惹きつけるきのこ王国の魅力ときのこへのこだわりについて、今回、編集長アッキーこと坂口明子が注目した運営企業の株式会社北海道名販 代表取締役の元田英樹氏に、取材陣が話を伺いました。

株式会社北海道名販 代表取締役 元田英樹氏
株式会社北海道名販 代表取締役の元田英樹氏

―会社設立のきっかけを教えてください。

元田 社長になる前は、上京してOA機器販売の仕事をしていました。もともと北海道できのこ事業をしていたのは父です。当時の父は、真面目にきのこ作りに取り組んでいたものの、作れば作るほど赤字が拡大する状況でした。父はきのこを市場へ卸していましたが、価格決定権が市場にある仕組みのため、どんなにおいしくできても買い叩かれてしまうのです。父の作ったきのこを高く買い取る会社を作りたい。そう思って、私が北海道に戻り会社を立ち上げました。29歳の頃です。

―そして、きのこ王国を作られました。

元田 私は市場へは卸さず、直接お客様に売る方法を考えました。その方が利益を上げやすい上に、お客様が新鮮なきのこを食べられるメリットがあるからです。そうして開いたのが、きのこ王国でした。

北海道名販_1
きのこ王国・大滝本店。国道沿いにあり、ドライブ休憩に立ち寄る方も多い。

きのこ王国は、お客様がきのこ狩りができるほか、採れたてのきのこや北海道の野菜・果物、特産品などのお買い物が楽しめる場所です。また、レストランでは炊き込みおにぎりや1杯100円のきのこ汁、揚げたての天ぷら、北海道大滝産のそば粉で作ったそばを出しています。利用者の80%が道内客で、きのこ王国を目的に来られる方が多いです。

―観光客メインのスポットが多いなか、地元の方々に親しまれています。

元田 実は、あえて道内の方々にお越しいただけるように、サービスを考えています。遠方の観光客を誘致する場合、旅行会社と提携する際の手数料がかかるため、商品価格に上乗せせざるをえなくなります。結果として、お客様が高い価格で買うことになるんです。そのため、私たちはこうした提携はせずに、地元の方々に来てもらいやすい価格設定とサービスを提供しています。コロナ禍で観光業界全体が落ち込んだときも赤字を出さずに済んだのは、地元のお客様が来てくれたおかげです。

―ほかにもこだわりが?

元田 2つあります。ひとつは、やはりきのこです。
きのこ王国の工場では椎茸、ぶなしめじ、白しめじ、なめこの4種類を一度に味わっていただけるよう、パック詰めにして販売しています。この4種類のきのこは、1か所の工場で作っているのですが、実は、これはきのこ業界の常識ではあり得ないことなんです。

というのも、1か所の工場できのこを複数栽培すると、品質管理がかさんでどうしてもコストがかかってしまいます。そこで、きのこの種類を減らしたり、別の工場から配送させたりすることで、コストを抑えるのが一般的です。しかし、その場合、しめじは今日A工場で採れたもの、椎茸は昨日B工場で採れたもの…ということが起こり得てしまいます。つまり、パック詰めにするときに、きのこの鮮度がバラついてしまう可能性があるんです。しかし、私たちは鮮度の同じきのこを召し上がっていただきたいので、すべて1か所で栽培し、その日のうちにパッキングして販売しています。

北海道名販_2
収穫してすぐにパック詰めしている生きのこは鮮度抜群。

もうひとつは社長としてのこだわりですが、スタッフの利益を追求することです。スタッフのへ利益が成り立っていると、スタッフの生活だけでなく、会社も豊かになると感じます。ですので、社長として、スタッフが仕事も暮らしも楽しいと感じてもらえる会社を目指しています。

―そのきのこを使った「きのこ釜飯の素」について、聞かせてください。

元田 「きのこ釜飯の素」は、もともときのこ王国の人気メニューである炊き込みごはんを商品化したものです。椎茸をたっぷり使ってうま味を出し、しめじや北海道名産の「姫竹」などを取り入れています。米3合分でも食べごたえがあるよう、とにかく具の多さにこだわった商品です。

―炊飯器で作る場合、おいしく炊くコツはありますか?

元田 まず、袋を開けたらざるにあけて、具と残り汁を分けます。米3合を研いで内釜に入れたら、残り汁、水、具材の順に入れてください。水分は3合の目盛りより少し少ない方がいいでしょう。具材にも水分が含まれているので、本来の分量よりも少なめにした方が、ちょうどいい炊き上がりになります。具が多い商品なので、他の炊き込みごはんと同じように作ると炊き上がりが異なるかもしれませんが、炊き込みごはんが好きな方には、ぜひ一度召し上がっていただきたいです。

北海道名販_3
残り汁を先に入れてから水と具材を加えると、水加減がずれにくい。

―商品化するまでの工夫をお聞かせください。

元田 レストランで実績があるメニューですが、商品化するのはとても大変でした。レストランはその場で食べてもらえるのに対して、釜飯の素は、常温で保存させるために、材料の配合比を変える必要があったからです。日持ちを良くするには、塩味や甘味を加えますが、そうすると店舗のメニューと味が変わってしまいます。味を変えずになるべく日持ちするよう、失敗を繰り返しながらも、何度もスタッフ全員と試食を重ねて、1年半かけて商品化しました。結果、多くの方がリピーターとなってくださり、20年以上売れるロングセラーとなりました。

北海道名販_4
一つひとつの具材が大きいのが特徴。具材を入れたらスイッチを入れて炊くだけ。

―20年以上とは、すごいですね!ずっと同じ味を守り続けているのですか?

元田 実は、レシピは少しずつ変えています。はじめは生椎茸中心だったのを、干し椎茸の比率を増やして戻し汁のうま味を出したり、製法を変えたりもしました。参考にするために、他社の炊き込みごはんもかなり食べました。どうすればさらにおいしくなるか、20年間追求し、少しずつ改良を重ねています。

北海道名販_5
椎茸のうまみがよく沁みて具材の歯ごたえがしっかりしている釜飯の素。
にんじん、ごぼう、おあげなども入っている。

―今後のビジョンや新しい商品展開などの予定はありますか?

元田 実は、いまの釜飯の素からもう一歩踏み込んで、電子レンジで温めるだけで食べられる商品を開発中です。炊き込みごはんを炊いてくださる方もいますが、手軽に食べたいというニーズも増えています。はじめて炊き込みごはんを商品化したときと同じように、今回もスタッフたちと何度も試食を重ね、試行錯誤を繰り返しているところです。
店舗はレストランを拡充し、席数を増やす予定でいます。また、長期的にはきのこメニューのフランチャイズ化も目標です。

―本日は、貴重なお話をありがとうございました!

「きのこ釜飯の素炊き込み 3合炊き」

「きのこ釜飯の素炊き込み 3合炊き」
価格:¥885(税込)(内容量500g)
店名:きのこ王国 通信販売 ‐きのこ&北海道物産
電話:0142-68-6270(9:00~18:00 年中無休)
定休日:インターネットでのご注文は24時間365日受付
商品URL:https://kinoko-oukoku.net/product/%e3%81%8d%e3%81%ae%e3%81%93%e9%87%9c%e9%a3%af%e3%81%ae%e7%b4%a0%e7%82%8a%e3%81%8d%e8%be%bc%e3%81%bf%e3%80%80%e4%b8%89%e5%90%88%e7%82%8a%e3%81%8d/
オンラインショップ:https://kinoko-oukoku.net/shop/

※紹介した商品・店舗情報はすべて、WEB掲載時の情報です。
変更もしくは販売が終了していることもあります。

<Guest’s profile>
元田英樹(株式会社北海道名販 代表取締役)

1968年室蘭市に生まれる。北海道登別高校中退後、地場企業に就職。見聞を広めるため上京後、1994年(有)産研きのこ園に入社のため帰道。地熱を利用したきのこ栽培に取り組む。
1997年きのこ王国を創業し、翌年法人化。きのこ生産工場・食品加工工場・観光ドライブインを経営。きのこを主体としたレストラン独特のPB商品で観光土産品を多角的に展開。

<文・撮影/みつはしさなこ MC/伊藤マヤ 画像協力/北海道名販>

OFFICIAL SNS

Instagramでハッシュタグ#お取り寄せ手帖を検索。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter