2月のテーマ:白菜キムチ ①おつけもの慶

こんにちは。吾妻聖子です。

この連載では、私が皆様にぜひ、味わってもらいたいお取り寄せの品を
毎月1つのジャンルから4品紹介させていただいています。

今月はキムチ!!
私何を隠そう韓国料理が大好物!プライベートと仕事を合わせると、
20回以上韓国に行っております!
キムチは韓国料理には欠かせませんし、
もはや今となっては日本でも、当たり前のご飯のお供ですよね。

今日、お届けするのは、神奈川県川崎市の「おつけもの慶」の白菜キムチ。

 

ここは以前ロケで訪れて以来、すっかりファンになってしまったキムチです。
情報番組や散歩番組でも沢山紹介されている、有名店ですよね。
私がロケで頂いたのは、イカキムチだったのですが…
それが驚く程おいしくて、
定番の白菜キムチも食べてみたいな〜っと思っていたんです!

いただきます!

ん~~~~!!おいしい!ここのキムチはやっぱりすごい!
とにかく何層にも重なるコク!辛みを包み込むような甘み!!
そして後味は気持ちいいくらいまっすぐな辛みが残ります!
酸味は少し控えめでしょうか。
とにかく複雑な旨味を感じられるのがここの特徴です。
韓国で食べたボッサムキムチという王様のキムチがあるのですが
あの感じに近い!
贅沢な味わいです。

 

漬けダレはたっぷりで、しっかり漬かっているなという印象なのに
口当たりは優しく、程よく残る白菜の歯ごたえ。
大根も入っていて 、食感の違いがまた楽しいんです!

甘みと旨味がおしよせます!
じゅわっと口に広がるフルーティな甘みを
かみ締めるたびに感じることが出来ます!
このフルーティな甘みはおいしい白菜で漬けているのはもちろん
白桃やりんごをふんだんに使っているからなんですね。

この「おつけもの慶」さん、何とはじめは人通りの少ない、一坪の店舗で
はじめられたとのこと。今では店舗も増え、押しも押されもせぬ有名店となりましたが
納得!の一言です。
おいしい!と言いたくなるのです。
本当においしいものはこうして広がっていくんですね。
これぞ「おいしあわせ」の究極の形だと思います。

このキムチがあれば、他のおかずはもういりません。
一人暮らしでも、少量パックから取り寄せられるのも嬉しいですね。
まずは、キムチだけで。そして炊き立ての白ご飯と一緒に!
「おつけもの慶」のキムチ 存分に味わってみてください。

羽田甚商店

注目の連載

注目の連載

Special serialization

羽田美智子さん連載

SNSできになるあのひと

社長インタビュー

連載一覧を見る

OFFICIAL SNS

Instagramでハッシュタグ#お取り寄せ手帖を検索。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter