全国でも、創業100年を超える企業がもっとも多くあると言われる東京。今回、編集長アッキーが気になった大原本店もその1つ。生麩・湯葉・こんにゃくなどを製造している宮内庁御用の老舗です。取引先は、全国の一流日本料理店をはじめ中華料理店、蕎麦店、割烹温泉旅館や寺院等々。その信頼に足る商品をお取り寄せできるという情報を得て、大原本店代表取締役社長の芥川英一氏に取材陣がうかがいました。
一流料亭の食材をおうちで味わえる! 大原本店の「おためしセットB(こんにゃく・白滝)」、 「おすすめ生麩と手毬麩(5個)セット」
2022/06/29
株式会社大原本店 代表取締役社長の芥川英一氏
―御社の歴史について、教えてください。
芥川 大正元年、東京都台東区で創業し、長く個人の店舗として営業を続けていましたが、昭和28(1953)年に株式会社に組織変更し、今に至ります。創業以来109年、一貫して京生麩・湯葉・こんにゃくなどの製造販売を行っています。
―芥川社長が代表取締役になられたのは、いつのことでしょう?
芥川 5年前です。大原本店は代々、大原さんが商いをされていたのですが、後継者を探しているということで、私が引き継ぐことに。100年以上、商売を変えずに続いている、その商品を多くのお取引先様が長年にわたって愛し続けてくださっている、というところに大きな魅力を感じたのです。
―宮内庁御用、そして取引先も錚々たる顔ぶれですね。やはり、商品づくりには強いこだわりが?
芥川 何も特別なことではないのですが、「ちゃんとしたものを作る」でしょうか。たとえば、こんにゃく。こんにゃくは、こんにゃく粉に石灰水を混ぜて作るのですが、そこに水を加えて薄めれば、少ないこんにゃく粉でたくさんのこんにゃくができます。しかし、それではこんにゃく本来の弾力が損なわれ、水っぽくなってしまうんですね。その点、弊社は国産最上級(特級)のこんにゃく粉を高配合しているので、一般のメーカーさんが使っているこんにゃく練り機ではおそらく練れないほどの硬さです。こんにゃく自体には味はなく、しっかりした食感が身上。弊社ではその、こんにゃく本来の食感を大切にしています。
長年人気の、こんにゃくと白滝のおすすめセット
「おためしセットB(こんにゃく・白滝)」。
内容は、白こんにゃく、黒こんにゃく、海苔こんにゃく、
辛子こんにゃく(各250g)1枚ずつ、
ねじりこんにゃく10個入×2、1個詰白滝(240g)×2。
賞味期限は、冷暗所での保存にてそれぞれ90日。
ねじりこんにゃく。こんにゃく粉が多いので切り口のエッジが立ち、
しっかりねじれています。
白、海苔、辛子3種のこんにゃくを炊き合わせたら、カラフルで楽しい!
味がしっかりしみ込んで、お弁当のおかずにしてもGOODでした。
―生麩も、色とりどりでとてもかわいらしいですね。
芥川 いろいろな色や形の生麩は「細工麩」というのですが、弊社の場合、そのすべてが職人の手づくりなんです。細工麩には機械で作られているものも少なくないのですが、手づくりの細工麩は色味の鮮やかさや細工の細やかさが違います。その典型が手毬麩で、本当の手毬を作るときに糸を1本1本巻いていくように、職人が生麩の玉に色を染めた糸を1本1本巻いていきます。そうすると糸のラインがきれいに浮かび上がりますが、機械で巻くとそうはいきません。どうしても、ラインがぼやけてしまうのです。また生麩の場合、一般的にはゆでた後、1度冷凍してからカットし、その後再冷凍します。そのほうが作業しやすいからです。ただ、冷凍を繰り返すと味も食感もどうしても落ちてしまうので、弊社ではゆでた後、カットや細工をしてから冷凍し、出荷しています。
「おすすめ生麩と手毬麩(5個)セット」。 こちらは冷凍の状態で届きます。
内容は、よもぎ麩、ごま麩、あわ麩(各1/3カット)を1つずつ、
3色紅葉麩、梅麩、青つと麩、赤つと麩、
白つと麩(各1/3カット)を1本ずつ、手毬麩5個。
細工麩の色の鮮やかさや形は、手づくりならでは。
オンラインショップではほかにも柿やみかん、桃、まつたけなど
季節の果物や野菜をかたどったかわいい細工麩がいっぱい。
―2020年にオンラインショップをリニューアルされました。それは、一般の消費者を意識してのことでしょうか。
芥川 はい。弊社はこれまで、いわゆるプロの方たちとお付き合いをさせていただいてきましたが、一般のお客様にもぜひ、こだわりの生麩や湯葉やこんにゃくを召し上がっていただきたいとの思いから、オンラインでの販売にも力を入れていこうと。たとえば、こんにゃくはみなさんもご存知のとおり、食物繊維が豊富で、しかも健康によいとされるアルカリ性食品です。ですからぜひ、こんにゃく粉が高配合されたものを召し上がっていただけたらと思います。
―今回、生麩とこんにゃく・白滝をご紹介させていただくのですが、おすすめの食べ方はございますか?
芥川 いずれも煮物や椀だねなど、基本的には和食に使われる食材ですが、意外といろいろな料理に使っていただけるのです。ダイエット中の方はよく、パスタの代わりに白滝を使われますが、弊社の白滝は歯ごたえがしっかりしているので「本物のパスタのように食べごたえがある」というお声を頂戴します。実際、イタリアンのシェフに冷製パスタを作ってもらったところ、たしかにおいしいんです。また、細工麩をカクテルや炭酸飲料などに入れると彩りがきれいで、楽しいですよ。
ダイエッターの間では定番(?)の白滝パスタ。
千切りのにんじんを加え、明太子+クリームチーズ+牛乳で和えてみました。
白滝が水っぽくないのでクリームソースがしっかりからまり、美味。
白滝なので、時間がたっても伸びないのがうれしい。
チャプチェも作ってみました。こちらも、味がしっかりついて○。
作り置きをして冷蔵庫で保存しても、春雨のように固くなりません。
あわ麩をニョッキ代わりにして、ツナトマトソース。
あわ麩は、じゃがいものニョッキよりもっちりした食感です。おいしい!
冷やししるこに手毬麩を浮かべて。
冷たいおしるこにはお餅よりこちらのほうが軽やかでいいかも
(ただし、生麩は冷たすぎると固くなるので注意を)。
手毬が控えめに顔を出すところがかわいい。
―「和の食材」という固定観念を手放せば、いろいろな使い方、楽しみ方ができますね。では最後に、今後の展望をお聞かせください。
芥川 現在はまだまだ模索中ですが、こんにゃくや白滝は海外で展開できるのではないかと考えています。海外では日本以上にダイエット志向が高く、ベジタリアンやヴィーガンの人口も増えていて、こんにゃくや白滝の需要も上がりつつあるといいます。ただ、外国の方たちがこんにゃくや白滝を使って料理をする、というのはむずかしいでしょう。でも、調理済みで、そのまま食べられるものなら受け入れていただけるのではないでしょうか。また、先ほどもお話ししたように長期保存ができるので、船便にも耐えられます。その意味でも、海外展開の可能性は十分あるのではないかと考えています。
―日本の食材が世界の人々の健康づくりに貢献できるなんて、うれしいですね。素敵なお話を、ありがとうございました!
「おためしセットB」(こんにゃく・白滝)
価格:¥1,050(税込)
店名:大原本店
定休日:オンラインでのご注文は24時間365日受付
商品ページ:https://oharahonten.com/product/2115/
オンラインショップ:https://oharahonten.com
「おすすめ生麩と手毬麩(5個)セット」
価格:¥1,575(税込)
店名:大原本店
定休日:オンラインでのご注文は24時間365日受付
商品ページ:https://oharahonten.com/product/2118/
オンラインショップ:https://oharahonten.com
※紹介した商品・店舗情報はすべて、WEB掲載時の情報です。
変更もしくは販売が終了していることもあります。
<Guest’s profile>
芥川英一氏(株式会社大原本店 代表取締役社長)
1978年東京都生まれ。2017年4月株式譲渡を受け株式会社大原本店代表取締役に就任。翌2018年8月ルーマニアワインの輸入販売を行う株式会社日欧通商(東京都千代田区)設立、同社代表取締役に就任。翌2019年5月和食のファミリーレストラン「四季の膳処あづま庵」の事業譲渡を受け株式会社あづま庵(千葉県山武郡)設立、同社代表取締役に就任。
<文・撮影/鈴木裕子 MC/鯨井綾乃 画像協力/大原本店>