チーズケーキ:滋賀県・工房しゅしゅの『湖のくに生チーズケーキ』

チーズケーキ:滋賀県・工房しゅしゅの『湖のくに生チーズケーキ』

みなさまこんにちは。吾妻聖子です。
今月は私が気になったチーズケーキをお取り寄せしています。

突然ですが、「利き酒粕」というキーワードを聞いた事はありますか?
「利き酒」は聞いた事があっても、「利き酒粕」は聞き慣れないですよね。
酒蔵ごとに異なる日本酒の味ですが、もちろん、お酒の味が変われば
酒粕の味や香りも異なってくる訳です。
そんな「利き酒粕」を可能にしたのが、今日ご紹介する「湖のくに 生チーズケーキ」なんです。

今日ご紹介する「湖のくに 生チーズケーキ」
御猪口の中に真っ白なチーズケーキがつまっています!

届いたものを見てください!御猪口の中に真っ白なチーズケーキがつまっています!
これは滋賀県の6つの酒蔵の酒粕から作られた生チーズケーキなんです。
近畿の水瓶「琵琶湖」がある滋賀には、おいしい地酒を作る酒蔵が沢山あります。
この商品は、お家に居ながらにして、6つの酒蔵巡りができるという
すごく楽しい商品です。

御猪口にはそれぞれの酒蔵の名前が書かれています。

御猪口にはそれぞれの酒蔵の名前が書かれています。
この御猪口だけでも、なんだかかわいいし、とっても粋ですよね。
とはいえ、見た目はすべて同じにみえるし、「酒粕+チーズケーキ」という
味もなかなか想像がつきません。
それでは、いただいてみましょう!!

まずは「七本鎗」滋賀県長浜市のなんと魯山人も愛したという
歴史深い酒蔵「冨田酒造」のお酒です。
スプーンですくった感じは、プリンに近いような感じです。
ん~!!!すっごく酒粕!
酒粕独特の深い香りがまず口の中にひろがります。
舌触りは、もったりと濃厚で、
香りがとてつもなく芳醇です!
活きてる!って感じ。
これは日本酒好きにはたまらない感じだと思います!!

それでは、いただいてみましょう!!

では次は「萩乃露」 ここも260年以上酒造りを続けている酒蔵です。
米所、近江の地で比良山系の伏流水で作っているお酒なんだとか。
ではいただきます!
おお!全然違います!これは驚きです。
私は日本酒をそんなに飲まないので、正直な所「違いが分かるかな・・・」と
不安でしたが、全くちがいます。酒粕というよりは、濃厚なチーズの味と
自然な甘さがくる、とってもすっきりとした味わいです。
ほのかに香る酒粕の深い香りは、いいアクセントになっています。

食感は変わらず、同じ酒粕を使っているのに!不思議!

次は「浪乃音」です!
こちらは滋賀県大津の酒蔵で俳人・高浜虚子ゆかりの酒蔵なんだそうです。
いただきます!
おおお~!これもなかなか個性的。
コクが深いというか、香りが芳醇でゴージャス!
甘みも香りも酒粕感もすべてがしっかりとしている感覚です。

是非是非みなさまも滋賀の酒蔵巡りを体験してみてください。
あとの半分は皆さんが違いを発見してください。

この商品すごいです!どれもこれも全部違う!
「利き酒粕」半端なく楽しいです。
全部おいしくて、全部スイーツで、全部酒粕なんです!
全種類の感想をのせてしまうと、つまらないので、
あとの半分は皆さんが違いを発見してください。

各酒蔵が情熱をそそいできた酒造りが
こんなに個性的なスイーツで味わえるなんて、
これは思っているよりもずっと贅沢な事だと感じました。
一口食べるごとに、酒蔵の熱が伝わってくるんです。
さらにスゴいのは、酒粕は生きているので日ごとに熟成を増し
味わいが変化するというんです!

ちなみにこの商品、観光庁が選ぶ「究極のお土産」に選ばれているんです!
日本酒好きにはもちろん、外国人の方へのギフトなんかにもぴったりですよね。

是非是非みなさまも滋賀の酒蔵巡りを体験してみてください。

OFFICIAL SNS

Instagramでハッシュタグ#お取り寄せ手帖を検索。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter