
生笹使用 きな粉付ちまき 越後まんぷく堂
この商品を紹介している記事
端午の節句に食べたい柏餅、ちまき5選

新潟名物の伝統食「三角ちまき」
新潟の家庭で作られてきた伝統食の「三角ちまき」。もち米を三角に折った笹に入れて巻いて、お湯で茹でています。豊富な清水で育てられた粘りの強いもち米を使用。きなこをまぶして食べる優しい味なので、子どもにも人気おやつです。口に入れるとふんわり笹の香りが。きなこは甘さ控えめ、昔懐かしい、米どころ新潟の素朴な味わいを楽しめます。
- 価格:
- 3,233 円/30個(1袋10個入(500g)きな粉:10g×2が3セット)(税込・送料別)
- 賞味期限:
商品裏に記載。解凍後はお早めにお召し上がりください。解凍後冷蔵で2~3日
- 店名:
- 越後まんぷく堂
- 住所:
- 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢中島川原1685
ショッピングセンターのぐち 湯沢ハーツ店内 - 電話:
- 025-785-7111
- 営業時間:
- 10:00~17:00
- 定休日:
- 年中無休
紹介した商品・店舗情報はすべて、WEB掲載時の情報になります。