みなさんこんにちは、田丸麻紀です。今回ご紹介するのは、砂糖不使用のいちごのスプレッド、私はジャムとして使っています。最近は、お砂糖を使っていないジャム類が多く出ていますけど、これは素朴な味で、いちご感をすごく感じられるもの。このまま食べても美味しいくらい、自然な甘さが気に入っています。
厳選されたオーガニック素材を使用、甘すぎない繊細な味
甘いけど甘すぎない、とても繊細な味で、甘いジャムをイメージしている方からすると、さっぱりしているかも。でも大人にはちょうどいいと思います。子どもにあまり甘いものをあげたくないっていう考えの方にもいいかもしれないですね。私はあえて砂糖不使用を選ぶようにしています。ほっといてもお菓子やなんだかんだと糖分がかさむので(笑)、こういうところでコントロールできればいいかなって。


砂糖を使わず、オーガニックの濃縮りんご果汁のみで甘みをつけている
もちろんパンに塗ってもいいし、ヨーグルトに合わせてもいいし、チーズに載せてもいいし、クラッカーに載せてカナッペ的なのもありですね。パンに塗るためのものというよりも、“これを食べたいから合うものを見つけよう”って、逆転の気持ちで選んでいます。
瓶の感じもかわいいですよね。私、最初は瓶のデザインが好きで買ったんですよ。それで味が美味しくて、よく見たらオーガニックでイタリアのものだった! みたいな。
アイデア次第でいろいろな使い方ができるのが魅力!
冬だとホットミルクに入れてみたり、飲み物にも使えるんですよ。それから、寒い夜の“ちょっと一杯だけ”っていうときは、温めた赤ワインにこれを入れて、シナモンスティックでかき混ぜて、ヴァンショー(ホットワイン)みたいにして飲みます。私、ヴァンショーが好きで、パリに行ったらいろんなカフェのヴァンショーを飲むんです。本来だったらオレンジとかお砂糖とかスパイスを入れたりするんですけど、ちょっとめんどくさいじゃないですか(笑)。そういうときにもこのスプレッドは役立ちますね。


これから肌寒くなる季節は、ホットドリンクにアレンジ
思いついたときにいろんな使い方をしています。いつも切らさないようにしているけど、スタンダードに“この子!”ってイチゴしか食べたことがないので、今度はほかのフルーツのフレーバーも試してみたいですね!
田丸麻紀のこれが好き!