みなさん、こんにちは。田丸麻紀です。今回は、ヘアパフューム「エピキュリアン グロス&パフューム」をご紹介します。これは、私がいつもカットをお願いしているヘアサロンTWIGGY.の松浦美穂さんがプロデュースしたヘアケアブランド「YUMEDREAMING(ユメドリーミン)」のもので、今年3月の発売から大人気みたいです。
ヘアパフュームでありながら、ツヤやまとまり感も実現!
これ、ジャンルとしては「ヘアフレグランス」なんですが、髪にツヤを与えたり、紫外線による乾燥を防いだり、その人の持っている髪質を整える作用もあって、へアケア剤の要素も持ち合わせているんです。水層とオイル層の2層に分かれていて、それを振ってひとつに混ぜ合わせてから髪に振りかけます。ベタベタしていなくてサラサラとしたテクスチャーなところも気に入っていて、けっこう毎日使っていますね。スタイリングの仕上げに使うこともあるし、私は、ムースやワックスにシュッと足して使うこともあります。香水はつけたくないけど、ちょっと香りがほしいなっていう方にもいいですね。私はショートなので2プッシュかけています。

スタイリングの仕上げにシュッシュッ。この季節は紫外線対策にも
私が使っている「sun」は、太陽の恵みを受けた植物を使っているそう。太陽のような“ポジティブなエネルギー”をまとうイメージですね。グレープフルーツ、ゼラニウム、パルマローザ、マジョラムなどが入ったハッピーでさわやかな香りなので、男性からも女性からも好かれるんじゃないかなと思います。ほかに「air(6月12日発売)」と「water(9月発売予定)」、全部で3種類が揃うそうです。
アロマともまた違うナチュラルな香り。使用しているもののすべてが天然由来の植物成分なので、分かりやすいケミカルな香りではなく、自然な香りをまとえます。なじみがよく、何にでも溶け込む香りなので、後からつける香水の邪魔もしないですね。最近、ナチュラルなジャンルのものが多いですけけど、これはまた新しい立ち位置に属するアイテムだなって思います。
そもそも松浦さんのメッセージ性が強いクリエイションがすごく好きなので、うちではシャンプーも使っています。


瓶のデザインも素敵。置いておくと上下2層に分かれるのがおもしろく、佇まいもきれい。
(左)まばゆい太陽をイメージした「sun」 (右)自由に変化する風をイメージした「air」
いろいろなメッセージが詰まった松浦さんのクリエイションが好き
TWIGGY.の松浦さんとお付き合いが始まったのは、私がショートカットにした5~6年前。セミロングからショートにするときに、「ショートにするんだったら松浦さんに切ってもらいたい!」って初めてサロンの扉をトントンと叩きました。今では一ヶ月から一ヶ月半に一回くらいのペースで切りに行っていて、基本的には「お任せします!」ですね。松浦さんのカット技術は、ある意味アートだなと思っていつもうっとり見ています。彼女のカットは、どんなヘアスタイルでもその人の個性を活かしつつ、松浦さんらしさが表現されているので、通っている芸能人の方の名前を聞くと“ああ、松浦さんのカットだなぁ”ってすごく納得するんですよ。それってやっぱりカットに信念が表れているアーティストだからだなって思います。


オーガニック成分をふんだんに取り入れて“自然のエネルギーをまとう”イメージ
自然環境に優しく、地球と上手に楽しく共存する中に“美容”を存在させるという考えを基本にしていて、TWIGGY.は自家発電なんですよ。電力をすべて自然電力でまかない、太陽光・風力・水力発電でサロンを運営されているそう。さらに最近では、自分の髪を切って寄付するヘアドネーションにも力を入れているそうですよ。いつも松浦さんのお話を聞いていると本当に興味深いんです。今回は、このヘアパフュームとともに、松浦さんの試みや活動もご紹介できる機会になったらいいなと思いました。
田丸麻紀のこれが好き!