こんにちは、田丸麻紀です。みなさんコーヒーはお好きですか? 私は断然コーヒー派で、紅茶の本場であるイギリスに滞在しているときも、「お紅茶を」って言う人が多い中、「私はコーヒーで!」って言っていたくらい(笑)。毎日のように飲んでいるんですよ。そこで今回ご紹介するのは、我が家で愛飲しているUCCのレギュラーコーヒー2種類です。
日中と夜で“カフェインのありなし”を使い分け
豆のものと粉のもの、ほかのお店のものも含めて4~5種類のコーヒーを常備していて、UCCのものはコーヒーメーカーでドリップして飲む粉タイプと、カップにセットして1杯ずつ淹れるカフェインレスのドリップコーヒー、我が家では必ず2種類を置くようにしています。
粉タイプのゴールドスペシャルは、甘みも酸味もコクもほどよく、ちょうど真ん中だと思います。だから日常飲みしやすいんですよね。香りの立ちがいいから、淹れていて楽しいです。
カフェインレスコーヒーは、ゴールドスペシャルをちょっぴり浅くしたような、アメリカンコーヒーみたいな感じがします。コーヒー好きな方からすると“カフェインレスコーヒーは物足りない”って印象がありますよね。でも、いろいろなカフェインレスのものが出ている中、妊娠授乳中にけっこうな種類を飲んでいたんですけど、私はこれがいちばん満足できました。すぐになくなっちゃうので、ネットで箱買いしています。旅行にも持っていきますし、妊娠中の仕事のときはバッグに入れて持ち歩いていましたよ。


なるべく眠りを妨げないように、夜はカフェインレスコーヒーを選びます
少し前までは、ゴールドスペシャルは主人用、カフェインレスは私用と使い分けていました。基本的には朝、昼1杯ずつ、プラス、夜にカフェインレスのものを、って1日に2~3杯くらい。夜、食事の後に“なんか一杯飲みたいなぁ”って思うときがあるので、そういうときはカフェインレスコーヒーにしています。打ち合わせが増えると飲む量が増えたり、そのときの状況によって変わりますが。
ドリップのやり方でまったく違う味の仕上がりに
UCCのコーヒーとの出会いはCMに出演させていただいたことがきっかけですね。その際に、コーヒーの淹れ方を勉強する機会があって、“淹れ方によって味が違うんだな、すごい!”と改めてコーヒーの奥深さを知ったんです。蒸らして、3回に分けて淹れる、とか、今までちゃんとやっていなかったので、それがどういう理由で、それをやるとなぜ美味しいのかっていう理由が繋がるとおもしろくて。「CMに出演してからコーヒーの味が変わった!」って家族も喜んでいますし、触れる機会をいただけて、勉強してよかったなって思います。淹れ方で本当に味が変わるんですよね。慌ててダーッと淹れてそのまま放っておいた日は、そういう味がしますし(笑)。今日は穴をめがけて筒状に上手いこと淹れられたなっていう日はプロに近い味に仕上がりますし。その正直さもおもしろいんです。

淹れるための道具も大切。我が家ではCHEMEX(ケメックス)のコーヒーメーカーを愛用しています
飲み方は、ストレートで飲むのが好きですね。私もコーヒー好きなんですが、主人も好きなんですよ。主人は“ウソでしょ!?”っていう量のお砂糖とミルクを入れるんですけど(笑)
それから余談なんですけど。外食のとき、うちの息子は食事が終わった後、「早くコーヒー頼んでおいてね!」って言うんですよ。なぜかというと、食事が全部終わった後にコーヒーを頼むじゃないですか、子どもからしたら待たなきゃいけないから(笑)
田丸麻紀のこれが好き!

(左)『ゴールドスペシャル スペシャルブレンド 400g』
(右)『おいしいカフェインレスコーヒー ドリップコーヒー 8P』
- 価格:
- ともにオープン価格 ※税込・送料別
- メーカー:
- UCC上島珈琲株式会社
- 住所:
- 兵庫県神戸市中央区港島中町7-7-7
- 電話:
- 0120-050-183
- FAX:
- 078-414-7739
- 営業時間:
- 10:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
ゴールドスペシャル スペシャルブレンド 400g
https://www.ucc.co.jp/product/regular/powder/gold-special/gold-special-special-blend-pack.html
おいしいカフェインレスコーヒー ドリップコーヒー 8P
https://www.ucc.co.jp/product/regular/drip/decafe/decafe-drip-8p.html