かにのプロがつくった本物の味! かにみそたっぷりバーニャカウダ

かにのプロがつくった本物の味! かにみそたっぷりバーニャカウダ

鳥取産、紅ズワイガニのかにみそがたっぷりのバーニャカウダ

嫌いな人がいないのでは? というくらい日本人が好きなもののひとつが「かに」です。そのかにのなかでも「紅ズワイガニ」の「みそ」を使ったのが、このバーニャカウダソースです。「紅ズワイガニ」の水揚げ日本一をほこる鳥取県境港市のかに加工メーカーがつくったというのも納得のおいしさ。かにの濃厚な味わいがたまりません!

「紅ズワイガニ」の「みそ」を使ったバーニャカウダソース
かにのこくがしっかり前面に。おしゃれなパッケージはギフトにも
「紅ズワイガニ」の水揚げ日本一をほこる鳥取県境港市
水揚げ量日本一を誇る、地元境港市で獲れた「紅ズワイガニ」が原料に
地元で水揚げされる「紅ズワイガニ」を加工
深海で10年近く育った「紅ズワイガニ」を丁寧に加工

地元で水揚げされる「紅ズワイガニ」を加工

鳥取県境港市にある門永水産は、1953年創業のかに加工メーカー。地元の漁港に水揚げされるかにを含め、世界中で獲れるさまざまなかにの加工を行っています。
なかでも地元の漁場で水揚げされる「紅ズワイガニ」は、かに自体が地元の名産品ですが、甲羅の中にあるかにみそも絶品!
これを何とか一般の消費者向けに、手軽な加工食品にできないかと考えていたのが現社長の松本勝志氏。自身、おいしいものが大好きで、あるときひらめいたのが「かにみそをバーニャカウダのソースにできないか」ということ。自身、バーニャカウダが好きで、かにみそはあぶって食べるとまたおいしさが増す。それを組み合わせればおいしいバーニャカウダソースができるのでは? と、試行錯誤を重ねて、この「かにみそバーニャカウダ」が完成しました。
生のかにみそを原料に、地元産の生クリームや青森産のにんにくを使うなど、かにみそ以外の素材にもこだわっています。境港にある自社の工場で、釜を使って手作りされているそうで、品のよい味わいが、合わせる野菜の味をひきたてます。

バーニャカウダ以外にも多彩なアレンジが可能!

かにみそがたっぷり入ったこの「かにみそバーニャカウダ」。バーニャカウダのソースとして使うときは、別容器に移して、電子レンジや小鍋なべで温め、それを好みの野菜につけていただきます。
「野菜は生でもいいですし、かぼちゃやれんこんなどグリルした根菜との相性も抜群です。ソースは温めることで香りが立ち上がり、より風味が豊かになるんです」とは広報担当の松本絵理子さん。

電子レンジや小鍋なべで温め、それを好みの野菜につけていただきます
旬の野菜など、好みの野菜をつけて

ほかには、バゲットに塗ってガーリックトーストにしたり、おにぎりに塗ってから直火で焼いて焼きおにぎりにしたりとアレンジ法は多彩。
「男性に好評なのは、ゆでたパスタにからめるだけで完成するペペロンチーノ。キャベツなどを加えるのもおすすめです。ほかにはチャーハンの隠し味として使うと、仕上がりにぐんと高級感が出ます」(松本さん)

かには好きでも、かにみそというとあまりなじみがない、という若い世代の人にも「かにみそを手軽に食べてもらえるようアレンジしたのがこの『かにみそバーニャカウダ』です。ぜひ幅広い世代の人に手に取ってもらえたら嬉しいですね」(松本さん)

ゆでたパスタにからめるだけで完成するペペロンチーノ
かにの風味が際立つペペロンチーノ
バゲットに塗ってガーリックトーストにしたり、おにぎりに塗ってから直火で焼いて焼きおにぎりにしたりとアレンジ法は多彩
塗って焼くだけでガーリックトーストに
かにみそを手軽に食べてもらえるようアレンジしたのがこの『かにみそバーニャカウダ』
ちょっとした贈り物にと、ギフトボックスも好評

OFFICIAL SNS

Instagramでハッシュタグ#お取り寄せ手帖を検索。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter